1.実施日時
令和2年10月1日(木)13:30~15:30
2.開催場所
愛媛県総合文化会館別館 第11号会議室
3.対象者
中予、県内の食品関連事業者及び生産者、福祉関係事業者
4.内容
a.講演「我が国の食品ロスとフードバンク活動の状況について」
講師 難波江 任(全国食品ロス削減研究会 副代表)
b.事例紹介(食品ロス削減の事例紹介)
講師 ハローズ 商品管理室長 太田光一氏
c.ディスカッション(来場者、講師、事例紹介者のディスカッション)
5.主催
愛媛県循環型社会推進課
関係者を含め30名以上の参加があり、食品ロス削減の必要性やフードバンクと食品事業者の連携、フードバンクと福祉事業者・こども食堂の連携の事例について深く知る機会となりました。
質疑応答の時間には、こども食堂運営団体からのフードバンク事業開始のポイントの質問などがあり、今後のフードバンク事業の広がりが期待できました。
また、ハローズ(スーパーマーケット)の太田商品管理室長からは、食品ロスになっている食品のサンプル提供があり、参加者は、実物で食品ロスを学ぶことができました。

愛媛県循環型社会推進課 日野課長よりあいさつ

ハローズ商品管理室長 太田さんの講演

食品ロスのサンプルの説明をする太田さん