HEADLINE
令和2年10月3~4日 フードドライブ開催報告
HEADLINE
10月3日(土)、4日(日)「愛媛の3Rフェア~えひめの『スゴeco』集合!」会場にて、フードドライブが開催されました。
フードドライブとは、一般家庭で消費が困難になった食べ物を寄贈してもらい、フードバンクや福祉施設に提供して活用する事業のことです。
企業や学校、自治体、フードバンク団体などが、イベント的に実施したり、常時設置するなどして、家庭から出る食品ロス削減に寄与しています。
今回の事業は、愛媛県循環型社会推進課が実施したイベントで、2日間をとおして一般家庭から多くの食料が寄せられました。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
法人概要
愛媛県内アフターケア緊急支援事業
フードバンク事業
こども未来応援
買物弱者支援事業
生活困窮者自立支援事業
若者自立支援事業
(若者しごと塾)
リンク
全国食品ロス削減研究会