HEADLINE

 

「若者自立支援セミナーin西条」開催についてHEADLINE


ケアリーバーの若者やひきこもり、ニートなど困難を抱える若者等の自立支援事業を行う皆様や当事者および、
当事者の家族の方、教育関係者の方等、事業に興味のある皆様に参加いただき、若者の自立支援の手法や現場の状況、
今後必要な取り組みなどについて考えるセミナーを以下のとおり行います。ご参加よろしくお願いいたします。

日時:2024年1月19日(金)
時間:13:30~16:00
場所:西条市総合福祉センター(もてこい元気館)
   西条市神拝甲324番地2

参加対象者:自立支援・就労支援事業運営者、社会的養護事業運営者、自治体関係者、教育関係者、
      被支援当事者、およびその家族・関係者等ご興味のある方どなたでも。
定員:80名

内容:13:35~13:55「愛媛県内の取り組みについて」
   13:55~15:15 基調講演
          テーマ:「若者自立支援の現場から」

          講師:NPO法人 教育研究所(宇奈月自立塾)理事 牟田 光生 氏
   15:15~15:55 トークセッション
          牟田 光生 氏(NPO法人 教育研究所(宇奈月自立塾)理事)
          濱田 紀明(東予若者サポートステーション 所長)
          難波江 任(NPO法人 eワーク愛媛 理事長)

※ご参加希望の方はメール、FAX、電話にてご予約下さい。
Googleフォームからも参加申込み受け付けております。


特定非営利活動法人 eワーク愛媛
 電話 0897-47-4307 FAX 0897-40-6648 E-mail eworksehime@gmail.com
 <Googleフォームから申し込む>

***セミナーのパンフレットはこちら(PDF形式で開きます)***
 


「2023年困難を抱える若者のための相談会」開催についてHEADLINE


社会的養護から自立を目指している若者や長期間無業の状態の若者、ひきこもりがちな若者など、困難を抱えている若者の支援を行う事業を進めています。
事業説明・相談会を行いますので、以下のような悩みをお持ちの方やご家族の方など、一度ご相談ください。

  • 家から出るのが怖い!
  • 生活習慣から変えたい
  • 働く自信がない
  • 就職活動がうまくいかない
  • 仕事が長続きしない
  • コミュニケーションが苦手
  • 生活が苦しい、食料支援を受けたい
  • 自分にむいている仕事がわからない

相談会開催

相談会を以下の日程で開催いたします。
相談・支援料は無料です。
お気軽にご参加ください。

松山市会場 令和5年11月4日(土)13時~16時
      愛媛県男女共同参画センター 1階 ワーキングルーム(松山市山越450)

四国中央市会場 令和5年11月11日(土)13時~16時
        四国中央市役所市民交流棟 1階 多目的室(四国中央市三島宮川4丁目6-55)

西予市会場 令和5年11月18日(土)13時~16時
      宇和米博物館 1階 白壁教室(西予市宇和町卯之町2丁目24)

今治市会場 令和5年11月25日(土)9時~12時
      今治市総合福祉センター(愛ランド今治)2階 研修兼視聴覚室(今治市南宝来町1丁目9-8)

※ご参加希望の方はメール、電話にてご予約下さい。

特定非営利活動法人 eワーク愛媛
 電話 0897-47-4307 E-mail eworksehime@gmail.com

***相談会のパンフレットはこちら(PDF形式で開きます)***